【解説します】GビズIDを使って社会保険の手続きを行う方法【被保険者報酬月額算定基礎届】

まだ社会保険労務士をつけていない小さな会社の場合、社会保険の手続きを自分で行う必要があります。

多くの会社が年金事務所に書類を郵送して手続きを行っていますが、数年前からGビズIDを使って電子申請できるようになっています。

 

そこでGビズIDを使った社会保険の手続きのやり方について、シンプルにまとめました。本記事では「被保険者報酬月額算定基礎届」の申請方法について解説しています。

 

GビズIDのアカウントをまだ持ってないという方は、以下の記事にGビズIDについて紹介しています。

こちらもCHECK

電子申請システム「GBizIDプライム」のアカウント作成方法(2022年7月5日更新)

現在、事業再構築補助金、ものづくり補助金、小規模企業持続化補助金、Japanブランドなど、国が管轄する補助金の申請方法は ...

続きを見る

 

被保険者報酬月額算定基礎届(毎年7月)

  • 社会保険料を決めるために給料を申告する
  • 申告するのは4月~6月の給料
  • 申告時期は毎年7月上旬

 

役所(日本年金機構)から届くのはこんな紙。

これをGビズIDで申請する手順についてシンプルに解説します。

 

申請データの作成

まず「届出作成プログラム」を立ち上げて、

「届書の作成」をクリック

 

次に

「届書を作成する」 の 「最初から」をクリック。

 

つづいて

①「算定基礎」タブを選択して、②「追加」をクリック

 

必要事項を入力して、登録。

 

次に申請する①書類の項番をチェックして、メニューから

②提出ファイル作成 ➡ ③電子申請用ファイル

をクリック。

 

①保存先を選択して、②提出先(年金事務所)を選択して、OKをクリック

 

「電子申請用ファイル選択」というウインドウが立ち上がるので、気にせずOK。

 

ここまでで申請データの作成は完了です。続いて申請方法について解説します。

 

届書の申請

最初に起動した届書作成プログラム(起動メニュー)に戻って、

「届書の申請・申請状況の照会」をクリック

 

すると「管理情報登録」というウインドウが立ち上がります。

これは届書作成プログラムに法人番号を登録する初期設定なので、一度登録すると2回目からは起動しません。

13桁の法人番号を入力して、登録をクリック

 

①GビズIDにチェックが入っていることを確認して、②次へをクリック

 

①届書の申請をクリック

 

①選択ボタンをクリックして、先ほど作成したCSVデータを選択し、②次へをクリック

 

①黄色のセルに必要事項を入力して、②次へをクリック

 

申請者情報を入力します。

 

送信確認です。問題なければ申請ボタンをクリックします。

 

これで申請完了です。

 

-社会保険料, 起業・創業
-, ,